マガジンのカバー画像

コルクラボ ガーデン [CORK Lab GARDEN]

1,118
「コルクラボのメンバーが書いたコルクラボに関するnote」を集めたゆるーいマガジンです #コルクラボ
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

[CORK Lab GARDEN]を作ってみた

コルクラボの人たちはけっこうnoteをやっていて、それぞれ自分のアカウントでいろんなことを発…

「うつ病」から、私を取り戻す。

私に「名前」が付いた半年この春、家族を亡くした。 それをきっかけに、自分の中で今まで持ち…

唇と杏と宇宙人と。

幼い時僕は、庭の杏の木が好きだった。 それははじめ、小さな苗木だった。 それは次第に大きく…

「なりたい自分」と「ありのままの自分」の物語

いまでは心理学の研究者でなくても、それが学問的には正しくないということを知っているマズロ…

角野 信彦
4年前

恋愛で仕事をダメにしたくない過去の私に贈るnote

こんばんは、みよよです。久しぶりに営業のことを書いてみようと思いました。といってもまとま…

中国食道楽記(3) ー小麦と肉とスパイスと

中国シルクロードの食記録、間が空いてしまいましたがラスト更新です。西寧→夏河→張液→敦…

佐竹
4年前

じこしょうかい、きらい。

じこしょうかい、きらい。自己紹介noteが書けないまま、とうとう2ヶ月が過ぎた。 「山崎さん、自己紹介noteとか書いたらどうですかー?」 これはいつも私のnoteを読んで、べた褒めしてくれる神、ひらやまさんの言葉。 「自己紹介noteなんてものがあるんですか!書いてみます!」 はい、いえっさー!ばりの勢いで返信したのは約2ヶ月前。 それから一文字も進んでいない。 私、自己紹介嫌いだった。 元もこもないことに気づいてしまった。 自己紹介が嫌いすぎる私は、ある団体

想像を超えていく、コミュニティでの本づくり 〜編集長に聞きました〜

みなさま、台風19号の被害は大丈夫でしょうか...。 被災された方々の日常が一日も早く戻ること…

人生に、重さはあるのか?――『存在の耐えられない軽さ』

 我々の人生に、重さはあるのだろうか?  例えばたいていの物語では、主人公の〈重さ〉がド…

佐竹
4年前

死んだばあちゃんからのメッセージ

季節の変わり目は得意じゃないんです。 体が繊細で、意志の力ではなかなかどうにもならない……

今、その事情の中で、僕は一生懸命生きている〜一年前の日記より〜

僕:今日のよかったこと3つ教えてよ! 友:え? 急になに? 同居人に急に質問して、お互い…

友人にすすめたいサードプレイスは無い

家庭をファーストプレイス、職場をセカンドプレイスとして、その両方からうける緊張感から逃げ…

角野 信彦
4年前

あなたの人生の軸は何ですか

最近会社で現場社員として新卒採用面接をするようになった。たまに人事がこの手の質問をしてい…

佐竹
4年前

「やりたいことがない」のは…

「やりたいことはあるんだけど、始めるまですごく迷った」みたいな人は、私の知る限り「他者からのの承認」がネックになっていたと思う。 歌を習ってみたいけど、私なんかが上手にできるかしら…迷惑じゃないかしら… 英会話ができるようになりたいけど、クラスについていけなかったらどうしよう…といった具合に。 他人の目を想像して、自分の心にその目を住まわせるスペースを作ると、やりたいことに飛び込むためのハードルが高くなる。 「やりたいことがない」という人は、自分のお家を他人の目でいっぱい