マガジンのカバー画像

コルクラボ ガーデン [CORK Lab GARDEN]

1,118
「コルクラボのメンバーが書いたコルクラボに関するnote」を集めたゆるーいマガジンです #コルクラボ
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

[CORK Lab GARDEN]を作ってみた

コルクラボの人たちはけっこうnoteをやっていて、それぞれ自分のアカウントでいろんなことを発…

不安という糸をほぐせるのは他人だから

コロナで外出自粛要請が出て、在宅勤務になったり、プライベートで外出控えたりして、誰かとリ…

楽しく、さよならしようね

コロナで日常生活が少し変わっているというものの、春は別れの季節。わたしは何と4月から部長…

幸運の功罪

レントゲンの画像を指差しながら、先生は涼しい無表情で私を振り返る。 「うーん、ここね、ほ…

mariko
3年前

陽光

無性にナンが食べたくなって、久しぶりに昼休みは会社の外に出かけた。 ナンはやっぱり大きく…

まろん
3年前

カミュ『ペスト』が新型コロナのせいで売れているらしい

カミュの『ペスト』が売れているらしい。ぼくの理解では、この本は不条理と対峙する「反抗的な…

角野 信彦
3年前

もしあなたに人生が変えられても、わたしはそれを受け入れることを誓います

もうすぐ旦那さんと出逢って1年。私達の結婚生活も半年を迎える。最近Twitterや直接出会った人には、自然と「結婚は楽しいよ!」と言ってしまう位に新婚生活は楽しんでる。 そんなわたしが受ける質問は「結婚ってなんなん?」ということ。 1人で生きたくないのであればこのご時世シェアハウスしてもいいし、養子をとってもいい、同棲してもいい。結婚という選択肢をとらなくてもいい。なのにこのご時世、わざわざ女性は苗字を変えてまで結婚する必要ってあるのかな?という疑問は当然のことだ。 結婚

流れは作らなくていいし、舟も漕がなくていい

来るべき時に来るべきものが来るし、 会うべき時に会うべき人と出会う。 どんなに会いたくて…

ブラジャーと死と生き方と

日頃より素敵な女性でありたい、と言ったり書いたりしてますが、その実中身が伴っておりません…

あっこ
3年前

心に寄り添うためにわたしが出来ること

こんばんは。みよです。前のnoteに「心理学」に興味がある、と書いたんだけどわたしが興味があ…

人間関係の解像度を上げたい

対人で嫌な思いをした時、相手に急速に好感を持った時、対人関係の良い/悪いに関係なく、急に…

さら
3年前

人生に、たまには毒を。

やらなきゃいけないことをやるために、わざわざこの寒い日に雨の中傘までさして外に出たのに、…

辞書を引くと、見える世界が広がる。

こんにちは、上田です。 タイトルにある内容に触れる前に、ちょっと前置き入れてみます。前置…

「支える」と「尽くす」

新型コロナウィルスで世間はてんやわんやの中仕事は相変わらず佳境の旦那さん。結婚式の打ち合わせの4時間のために仕事を調整してくれて感謝しかない。 旦那さんの仕事は総合職。全国そして海外転勤もありうる仕事。そんな中わたしは聞いてみた。 「異動をしたら、わたしはお仕事どうすればいいの?」 旦那さんは 「異動の度についてきたら、何回もお仕事変えることになっちゃうよ!僕が単身赴任をして毎週ちゃんと帰るから、お仕事は気にしなくていいんだよ🐸」 とにっこりしてくれた。 わたしのこと