マガジンのカバー画像

コルクラボ ガーデン [CORK Lab GARDEN]

1,118
「コルクラボのメンバーが書いたコルクラボに関するnote」を集めたゆるーいマガジンです #コルクラボ
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

[CORK Lab GARDEN]を作ってみた

コルクラボの人たちはけっこうnoteをやっていて、それぞれ自分のアカウントでいろんなことを発…

2019年まえゆかのオススメしたい本10選

こんにちは。まえゆかです。 2019年に読んだ本は265冊。 その中でまえゆか的に面白かった本、…

スマホで長めの文章を書いてみること、「ちゃんと書く」こと。

このnoteは、旅先の乗車2時間ばかしで書いている。 タイトルにあるように、スマートフォン(以…

三十路新妻あれこれ 旦那さんを料理で虜にする秘訣

今年の自分の中での大きな出来事といえば結婚。目指していたのは32歳までの入籍だったので、少…

洗濯物を干すだけのこと

こんにちは。まえゆかです。 25日のコルクラボの定例で、「つまらないことを発信し続けるこ…

【ラボ振り返り】コルクラボでの些細ながら大きな変化

コルクラボに入って1年経った。今日はその振り返りを「仕事で何が変わったか(正確には変わり…

初めて会った人に対して「この人、いい人なんだろうなぁ」と思い込んでしまう時。

初めて会ったばかりの人と話したり、その人の行動を観察して、「この人、いい人なんだろうなぁ」と思い込む事って、たまにある。 先日、初めて渋谷PARCOに行った時の事だ。目的の4階のショップで、商品を色々見て廻って、好きなゲームのキャラクターがプリントされた手帳のカバーと手帳本体、カバンに十分おさまるサイズの同キャラクターがプリント小さめのポーチを買おうと決めた。 在庫があるか分からなかったので、店員さんに問い合わせた。対応してくれた店員さんの長身で細目の感じや喋り方が、日本

たったひとつだけを守れる勇気があれば

昔から要領が悪い子だった。 もともと自分が誰かよりも優れているものがなかった。幼稚園の頃…

気づいたら、相手にインタビューをしていた、そして、うれしかった。

先日、約3年ぶりに、昔一緒にお仕事をしてお世話になった方と会って話をした。 会った日は、…

本当はヤバい朗読の世界 ー変身する文学ー

「朗読」というものにどんなイメージを持っていますか? いや…朗読、ってまあ…教育テレビで…

佐竹
4年前

「無理をしない」と言ってくれた、じぶんの体を褒めてあげたい。

何かを楽しむためには、じぶんのコンディションを整えておくことが必要だと痛感した。 先日、…

じぶんの好きのおすそわけ。原作がまだ読み終わらないけど、映画『マチネの終わりに』…

前回からの続きです。原作『マチネの終わりに』3章まで読み終えました。映画を先に観た立場で…

じぶんの好きのおすそわけ。原作読み終わってないけど、映画『マチネの終わりに』を観…

前回からの続きです。映画を観た後、原作をちょっとずつ、読みはじめました。 今回は、三谷早…